こんにちは。
最近やっと涼しくなってきましたね。
僕は本当に夏が苦手なので涼しい&寒いのは大歓迎です!
ウィンタースポーツ(主にスノボー)が大好きなんですが、去年は忙しくていけなかったので今年は行けたら良いなと密かに思ってます!
さてさて、僕は大体4ヶ月前位からずっと日課としてほぼ毎日2~4キロ程度のランニングをしてきました。(あと筋トレも)
きっかけとしては、ネットビジネスを始めてから、自分自身と向き合うことが多くなって、自然と身体の事にも興味が湧いてきたからなんですけど、やっぱり体が資本ということを強く意識させられたんですよね。
身体がだらしない人とか単純にダサいよなって思ったのも大きいですね。
見た目ってやっぱり凄い重要な部分だし、第一印象なんかやっぱり外見から入るわけで、前までは結構、顔重視というか外見=顔って感じで見てたんですけど、今は、外見=顔+身体って感じで見るようになりました。
というよりもむしろ身体の方を見てしまうんですよね。
凄い顔がかっこ良い人がいても体がヒョロかったりぶよぶよしてたら魅力も半減しますよね。
なので身体もちゃんと鍛えていこうということで、基礎体力からつけるためにランニングを始めたわけです!
最初の頃は、2キロ程度走っただけで膝がガクガク&息はゼーゼーで本当に半端ないくらい、体力が落ちてたんですよ。
もともと長距離向きではなくて短距離のほうが得意なのもあるんですけど、
それにしてもあまりにも不甲斐ないし情けない・・・。
タイムも2キロで10分くらいかかってましたからね。苦笑
でも、とにかく心を鬼にしてできるだけ毎日継続して走り続けていたら、大体今では8分位で走れるようになってきました。
もう最近は、走りに行くのが楽しみで仕方がないって感じで、身体の調子もめちゃくちゃ良いしタイム的にもかなり進歩だとおもいます。
なんでタイムを縮められるようになったかというと、僕の中では要因は2つあります。
ちゃんと目標を立てた!
僕の場合、ただ闇雲に走っていたわけではなくて、結構計画的というか目標を立てて走るようにしていました。
今週はこれくらいのタイムで走るっていうふうに週単位で細かな目標タイムを決めて走っていて、「今週は9分50秒」「今週は9分40秒」・・・っと本当に少しずつ少しずつタイムを削って縮めていきました。
マラソンは長距離だから無計画にはじめから全力疾走しても、絶対にガス欠して終わりなんですよね。
ちゃんと計画して自分のペースを保ちながら走ることがメッチャ重要な訳です。
ほぼ毎日走り続けた
雨の日とか、本当に体調が悪い日以外はとにかく走りました。
精神的に走りたくない日とかももちろんあるんだけど、その感情は無視して走り続けました。
で、これはビジネスでもすごく重要だなと思っています。
何か作業する場合でも、闇雲にやるより、目標とかプランっていうのを立てて少しずつ少しずつ進めていくっていうのが成功するためには必要だと思うし、いきなり初心者が何の目標も計画もなしに「ネットビジネスで100万円目指します!!!」って言ってもほぼほぼ挫折して終わっちゃいますから。苦笑
一気に100万円行きたいっていう気持ちはわかるんですけど、まず無理なわけです。
だってマラソン初心者がいきなり「好タイム狙います!」って言ってもまず不可能ですよね。
まず途中で苦しくなって辞めちゃいますから。
結果を出すためには、目標を決めて毎日コツコツと練習して地道に体力をつけていかないと。
だからまずはネットビジネスでも身近な目標を立てて、地道に作業を継続して行くってことが成功するためには必要になってくるんですよね。
改めて学び直したというか、やっぱりテクニック云々よりこう言う基礎的なことがメッチャ重要だということを最近感じましたね。
それでは今日はこの辺で。