こんにちは。
YouTubeアカウントを作成した時、「チャンネル名を実名で登録してしまって変更したい!」「変な名前で登録してしまったので変更したい!」と思っている方も多いと思います。
ですので、今回はYouTubeチャンネルの名前を変更する方法を解説していきます。
とても簡単なので覚えておきましょう!
YouTubeチャンネル名の変更方法
1.チャンネル名を変更したいYouTubeアカウントにログインして、「YouTubeの設定」をクリックしましょう。
2.アカウント情報にある「Google+で編集する」をクリックしてください。
3.Google+ページが表示されますので、赤枠で囲んだ名前の部分をクリックしてください。
任意のチャンネル名に変更したら、右下の「保存」をクリックしましょう。
ただし、名前を変更すると、すべての Google サービスに反映されます。YouTubeアカウントだけではなく、Gmailの名前も変更されますのでプライベートやビジネスで使用する場合は注意しましょう。
また、単語などを詰め込み過ぎるとスパム判定を受けてしまい削除される可能性もありますのであまり単語などを詰め込めすぎないように注意してくださいね!
4.YouTubeのトップページに戻り、右上のアイコンをクリックした際に表示される名前が変更されていれば設定完了です。
5.名前を変更できる回数は、90日間ごとに 3 回までとなっています。3回名前を変更した場合は、もう一度名前を変更するには最大3ヶ月待つ必要があります。
以上で終了です。
YouTubeチャンネルの名前を変更する方法を解説しました!
最後に
YouTubeアカウント取得時に、適当な名前をつけた場合などこちらの方法で、チャンネル名を変更していってください。
ただし、あまりに長いものや、モラルに反する名前をつけると、スパム判定をくらってしまうので、注意してください!
それではこの辺で!
お疲れ様でした!