商品レビュー

株式会社MTMの資産運用システム「Apollo」は稼げるのか?【検証と評判】

こんにちは。

MASA(マサ)です。

今回も少し怪しい最新オファーを見つけたので、検証レビューしていきたいと思います。

 

僕が気になった案件は・・・株式会社MTMの資産運用システム「Apollo」です。

特定商法取引法に基づく表記

特定商法取引法に基づく表記ですが、運営責任者が会社名となっており、責任者本人の名前の表記がないのが気になるところですね。

資産運用システム「Apollo」

僕のメールアドレス宛に届いた【資産運用システム「Apollo」】

 

 

 

 

セールスレターには、「全世界投資家8000人分の取引パターンを集約。サイン通りに取引するだけであなたに【月間勝率71.7%】【平均月間利益124.3%】というプロ以上の成果を」と書かれています。

 

 

どうやら株式投資のサインを出してくれるシステムのようです。

Apolloを使用した場合のシュミュレーション結果です。

 

 

運用シュミュレーションの結果は素晴らしい成績ですね。
(ただこれはあくまで上手く言った場合のシュミュレーションですけどね)

メールにも「今なら無料でプレゼント」と記載されていたApolloシステム。

 

 

一見、無料で手に入るように見えますが・・・

実際には、Apolloは有料となっています。

 

値段は、

 

Apollo10(10銘柄選定)が90日で198,000円

Apollo20(20銘柄選定)が180日で398,000円

Apollo30(30銘柄選定)が360日で498,000円

 

とかなり高額になっていますね。

 

↓メールアドレスを登録すると下記サイトにアクセスすることになります。

どうやらApolloを使用するには電話番号の入力と、電話での面談が必要みたいです。

 

電話番号を入力するのはかなりの抵抗感がありますし、電話での面談という手法は信用感を上げるために使われることが多いです。

 

実際に話すことで「信用感が高まり購入してしまう」ということになるので、結構注意が必要です。

資産運用システム「Apollo」の評判は?

まず運営会社である「株式会社MTM」ですが、2015年10月5日に登記された比較的新しい会社です。

 

 

そして資産運用システム「Apollo」の公式ホームページが作られたのが2019年5月28日です。

【「Apollo」は2016年に販売を開始し、4年目となりましたが、多くのお客様からお褒めの言葉を頂いております。】

と書かれていますが、2016年に販売開始して4年だと2020年になるので、正確には3年の間違い(現在2019年)だと思います。

 

また赤枠で囲んだ場所に書かれている通り「2018年の末の時点で550名の利用者」がいるらしいですが、ホームページが作成されるまでにどうやって集客していたんでしょうか?

 

2016年から定員制限を行いながら「Apollo」を運用してきたらしいですが、ウェブ上にはそのような情報やログは全く残されていません。

 

もし仮に500名もの人数が運用し、勝率が70%なのであれば、普通は批評ブログや評判などが存在しているはずですが、それらの情報は探しても全く出て来ない状態です。

 

かなり不自然ですよね。

 

 

そして「Apollo」は一人一人専属担当者が付いてサポートをするらしいですが、

500人に一人一人専属の担当者が付いたいたら、かなりの人数のスタッフが必要なはずです。

 

 

「株式会社MTM」の住所は下記画像ですが、登記には502号室と書かれているので、5階以上の建物になります。

 

 

 

グーグルアースで調べてみると、フォレスト・ワイ(左の建物)という住居用マンションがヒットします。

6階建てのマンションで家賃は81000円です。

こちらは住居用マンションですが、一体何人のスタッフが働いているのでしょうか?

 

本当に「Apollo」システムを利用している500人一人一人に専属の担当者が付くのかはかなりの疑問が残りますね。

最後に

「全世界投資家8000人分の取引パターンを集約。サイン通りに取引するだけであなたに【月間勝率71.7%】【平均月間利益124.3%】というプロ以上の成果を」というのが「Apollo」システムの謳い文句です。

 

しかし【月間勝率71.7%】【平均月間利益124.3%】【システム利用者500人以上】でありながら、ネット上にシステムの評判や会社の実績などが全く残っておらず、また「全世界投資家8000人分の取引パターンをどのように集約しているのか?」「「Apollo」システムの内容」には触れられず、「Apollo」システムの実績は自社のホームページでしか書かれていないことから、信用するのは少し難しいかなと思います。

 

「特定商法取引法に基づく表記」も十分ではないところもかなり気がかりです。

 

本当に稼げるのかどうかは正直不明と言わざる終えませんが、投資ですので絶対ということはありません。

セールスレターに書かれていることが本当であれば、普通に口コミで広がっていくのが普通ですが、ネット上には不自然なほど情報が無いというのも気がかりになるところです。

 

以上のことを踏まえての評価ですが、個人的にはオススメしませんし、購入することはありませんね。

 

もし購入されるのであれば、かなり高額ですしもう少し情報が出揃ってからで良いかなと思います。
(「限定」と書かれていますが、評判が良ければすぐにまた募集をするはずですので)

 

それでは。

=========================================

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてくださいね!

Lineに登録していただいた方限定で『FX自動売買システム』の無料モニター参加権をプレゼントしています。

またLINE限定の「有益な情報」「各EAの成績」限定プレゼント」も不定期配信しているので是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンからお願いします!

-商品レビュー
-,

Copyright © 限界集落でカセグ , All Rights Reserved.