YouTubeの概要

アドセンスの審査に合格する記事の書き方と注意事項&ソネットブログへの記事の投稿方法!

こんにちは。

 

今回はso-net(ソネット)ブログで記事を投稿する方法アドセンスアカウントの審査に合格するための記事の書き方と注意事項について解説していきます。

※現在は規約が変更され、無料ブログでのアドセンス取得は不可能となりました。必ず「独自ドメイン」を取得する必要があります。詳しくはこちらをごらんください

so-net(ソネット)ブログで記事を投稿

so-net(ソネット)ブログの管理画面から「新規作成」をクリックしてください。

namae19

 

 

 

 

記事のタイトルを入力します
記事本文を入力します

namae20

 

 

 

 

記事のタグを入力します(入力しない場合は自動で適当なタグが入力されます。)

namae21

最後に保存ボタンをクリックすると記事の投稿が完了します。

アドセンスアカウントの審査に合格するための記事の書き方と注意事項

アドセンスアカウントの審査に合格するためには、記事の書き方と注意事項を頭に入れておく必要があります。

 

まずはやってはいけない注意事項から解説していきます。

記事作成時の注意事項

性的な表現・暴力的な表現・半社会的な内容の記事
ほかのサイトからのコピーやリライト
タバコ・ギャンブル・薬物に関する話題
単語の羅列や意味がわからない文章
ポイントサイトへの誘導
お酒に関する話題
武器に関する話題

以上が注意すべき点となります。

 

特にお酒に関する話題は大丈夫だろうと見落としがちですのですが、アドセンスの規約ではNGとなっていますので気をつけましょう。

※ただしお酒などでもワインのみOKとなっています。

 

また面倒だからといって他人のサイトからコピーやリライトなどは絶対にしないようにしましょう。以上の点に気をつけて記事を更新していきましょう。

一次審査に受かるための記事の書き方

では次にどうすれば一次審査に受かるためにはどういう記事を書けばよいのか解説していきます。

 

1記事あたりの文字数は、最低500文字以上は書くこと。
その際画像や動画は使用しない。
記事数は5~10記事程度(多いのは全然OK)
日付をずらして更新する。
記事の内容は、注意事項を覗けば基本的には何でもOK。

 

文字数は最低500文字は書いてください。それ以下だと審査に合格しない場合があります。記事数は5~10記事くらいを目安にしてその際は画像や動画は使用しないでください。

 

また、1日にまとめて10記事投稿するのではなくて、3日に1記事ずつなど間隔を開けて投稿していってください。同じ日にまとめて投稿するより、間隔を開けて投稿したほうがきちんと更新しているブログだとGoogleに認知されるので審査に通りやすくなります。

最後に

記事の内容は前述した”記事作成時の注意事項を除けば、何でも大丈夫です。

日々の出来事を日記にしても良いですし、好きな音楽の事を書いても大丈夫です。

 

僕の場合は、基本的に日々の出来事を日記にして書いたり思い出話を書いたりしました。

 

記事数は最初の段階で10記事程作成し、1次審査の段階で6~7記事、5日間間隔で日付をずらして記事を投稿(エントリー)し、1次審査に合格した後、同じように5日間間隔で残りの3~4記事投稿していきました。

 

もちろん無事に2次審査も合格しました。ここで問題になってくるのが、6~7記事を5日間日付をずらして投稿するには、計算上1ヶ月以上かかってしまうこととなります。

 

AdSense取得のために1ヶ月もロスしてしまうのは非常にもったいないですよね。

ですが、ソネットブログは、記事を過去にも投稿することが出来るという裏技が存在します。

 

この裏技を使用すれば、1日で一ヶ月前から定期的にブログを更新しているブログだとGoogleに認識させることが出来、Googleアドセンスの取得に有利になります。

ですので、次回は1日で1次審査を受ける方法を解説していこうと思います。

 


※現在は規約が変更され、無料ブログでのアドセンス取得は不可能となりました。必ず「独自ドメイン」を取得する必要があります。詳しくはこちらをごらんください

それではお疲れ様でした。

0.Googleアドセンスアカウントの取得方法の概要と注意点!

1.so-net(ソネットブログ)の立ち上げ方法

2.アドセンスの審査に合格する記事の書き方と注意点(表示中)

3.一次審査の申請を1日で終わらせる方法

4.アドセンス一次審査の申請方法

5.Googleアドセンス二次審査の設定方法

=========================================

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてくださいね!

Lineに登録していただいた方限定で『FX自動売買システム』の無料モニター参加権をプレゼントしています。

またLINE限定の「有益な情報」「各EAの成績」限定プレゼント」も不定期配信しているので是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンからお願いします!

-YouTubeの概要
-,

Copyright © 限界集落でカセグ , All Rights Reserved.