未分類

圧倒的な作業効率を生み出す「おすすめのPCマウス」を紹介!

こんにちは。

MASA(マサ)です。

 

今回は、私がずーーーーとずーーーーと愛用しているPCマウスを紹介したいと思います。

 

圧倒的な作業効率を生み出す「G300」という神マウス!

 

(3年使っているのでロゴ部分がボロボロに・・・)

 

やっぱりパソコンで作業する身としては、少しでもちょっとでも快適に、ストレスがたまらない便利なものを追い求めてしまうもの。

 

その中でも絶対に欠かせないのが「マウス」です。

 

「マウスなんて何でもいいや」
「安いやつでいいや」

 

という人いるかも知れませんが、マウス一つでPC作業の快適さが全然変わります!

 

そんなことを力説する私はその昔「マウスなんて何でもいいや」「安いやつでいいや」という一人でした。

 

 

当初は普通にホームセンターで売っていた1000円位の有線のマウスを使っていたんですよ。

 

そのマウスが壊れたので、次に「便利そうだな」と思った2000円位の無線マウスを購入しました。

 

この無線のマウスは当初すごく快適だったんですが「10回に1回位の割合で無線設定がおかしくなって再設定が必要になる」という微妙にストレスがかかる不具合が出始め・・・。

 

さらに「無線なのでマウスの電池交換を3ヶ月に1回位行わないといけない」というデメリットにも気が付き始めました。

 

「あれ?実は面倒くさい無線設定も電池交換も必要ない有線マウスの方が快適じゃないか・・・」と思うまでそう時間はかからずまた有線マウスに戻すことを決意。

 

そこで出会ったのが今も愛用中のロジクールの「G300」というマウス。

 

Logicool G ゲーミングマウス G300Sr ブラック usb 有線 82g 軽量 ゲームマウス 左右対称 多ボタン G300 国内正規品 2年間メーカー保証

 

 

このマウスに出会ってから、私のPC作業効率は圧倒的に上がりました。

 

 

作業効率が上がった要因は独特な位置に配置されているこのサイドの4つのボタンです。

 

 

これらのボタンは、ロジクールのホームページにアクセスしてソフトをダウンロードすると、

 

「戻る(ブラウザバック)」「進む」「コピー」「貼り付け」などなど、それぞれ自分の好みで好きなところに割り当てることができます。

 

これが本当に便利なんです。

 

 

↑こういったサイドボタンが無いマウスだと「コピー」や「貼り付け」を行いたい場合・・・

 

「コピー」するために右クリックして、「貼り付け」をするために右クリックしてという面倒な動作を行わないといけません。

 

「戻る(ブラウザバック)」や「進む」も同じで少しですが手間がかかります。

 

でもこのマウスならそれらがサイドボタンを押すだけのワンタッチで完結してしまいます。

 

「戻る(ブラウザバック)」「進む」「コピー」「貼り付け」はPC作業の中でも特によく使うのでメチャクチャ便利!

 

他のマウスが使えなくなるくらい便利です。

 

私は面倒くさいことが大嫌いです。

 

できるだけ効率よくストレスを少なくして作業を進めたいと常に思っています。

 

そういった面倒な動作が解消されるだけでPC作業の効率は大きく変わります。

 

もし上のようなサイドボタンの無いマウスで作業されている方は騙されたと思ってサイドボタンがあるマウスに変えてみてください!

 

パソコン作業でのストレスが軽減され、驚くほど快適になりますよ!

 

G300のソフトウエアのダウンロード方法

 

ちなみにG300のソフトウエアのダウンロードはこちらになります。

 

 

設定の方法は簡単です。ソフトを立ち上げたら「赤枠部分」をクリックします。

 

 

 

あとはお好みで設定してください。ちなみに僕はこの画像の設定にしています。

 

チャタリング対策

マウスを長く使っていると、どうしても劣化してきてチャタリングというものが起こります。

 

チャタリングとは、普通のシングルクリックがダブルクリックになってしまったりする症状の事。

 

G300も長く使っているとチャタリングが起こることがよくあります。

 

チャタリングが起こると「マウスの寿命」ということで、新しいマウスを購入するひとが多いんですけどその前に使って欲しいフリーソフトがあります。

 

それが「マウスチャタリングキャンセラ」という無料のソフトです。

 

僕はチャタリングが起こり始めて買い替えを検討していたんですが、このフリーソフトを導入してみたらチャタリングが改善され買い換える必要がなくなりました。

 

マウスチャタリングキャンセラ

このソフトはクリック間隔が短いダブルクリックをシングルクリックに自動で修正してくれるという優れもの。

 

ダウンロードしておいて損はないので、是非PCにインストールしておきましょう。

 

マウスチャタリングキャンセラのインストール方法

マウスチャタリングキャンセラのダウンロードページにアクセスし「ダウンロードはこちら」をクリック。

 

 

上の「ダウンロードページへ」をクリック。

 

 

ダウンロードページで「このソフトを今すぐダウンロード」をクリック。

 

ZIP形式のファイルがダウンロードされるので解凍してください。

 

マウスチャタリングキャンセラの使い方

解凍したらフォルダにある「ChatteringCanceler.exe」をクリックして実行します。

 

 

タスクバーまたはインジケーター(△マークのアイコン)の中にChatteringCancelerのアイコンが表示されます。

 

 

アイコン上で右クリックし、「設定」を選択。

 

 

「設定」画面が表示されます。

ボタン監視設定を好みによっていじっていきます。僕はいじらずにデフォルト設定にしています。

 

 

解説しておくと、左クリックを調整したい場合は「左ボタン」の「監視種類」と「時間」を設定します。

(mSec)は、ミリ秒のことで1000ミリ秒が1秒に相応する。

Down-Up間隔計測方式 指定した時間よりも短い間隔のクリックをチャタリングと判断。
遅延などが無いため、通常はこの方式が推奨されている。
イベントディレイ方式 指定時間が経過した後のボタンの状態からマウスイベントを作成。
ドラッグがうまくいかない時にこの方式を設定する。
ハイブリッド方式 「Down-Up間隔計測方式」「イベントディレイ方式」を組み合わせたもの。
先2つの方式で解決できなかった場合、この方法を試す。

 

特に問題なければ「Down-Up間隔計測方式」数値もデフォルトで大丈夫です。

 

ただそれでも改善されない場合は「監視種類」と「時間」を変更させて試してみてください。

 

有線マウスのメリット

次に「有線マウス」と「無線マウス」のメリット・デメリットを見ていきましょう!

電池切れの心配が無い。

有線で繋がっているため、信号が安定し、動作も安定感がある。

無線に比べて価格が安い!

 

有線マウスのデメリット

有線なのでどうしても線がある範囲でしか作業できない。

コードが絡まる場合がある

見栄え的にも悪く邪魔に感じてしまう。

 

無線マウスのメリット

コードが無いため見栄えが良い。

PCから離れた場所(最大で10m程度)からでも操作できる。

 

無線マウスのデメリット

無線マウス本体の電池交換やバッテリー充電の必要がある。

有線マウスに比べて信号が不安定で動画さが不安定になる場合がある。

 

個人的には有線マウスがオススメ

それぞれメリット・デメリットを見てもやはり無線は電池交換の手間と、動作が安定しづらい部分があるので有線マウスが個人的にはオススメです。

 

電池交換って以外にストレスたまるので、僕みたいに面倒くさがり屋な人は有線マウスにしたほうがいいかなと感じます。

 

最後に

ということでPCの作業効率が上がる「マウス」の解説でした。

 

僕はさんざんロジクールの「G300」について解説しましたが別に「G300」にする必要はありません。

 

 

というのもサイドボタンが配置されているマウスはたくさんあるので、デザインだとか「光る(男のロマン)」とか、逆に「光らない」マウスもあるのでそのへんは好みで選んでもらえれば良いかなと思います。

 

ただロジクールのマウスはアメリカ国内でもジェア1位を獲得していますし人気が高いです。

 

また購入してから2年以内に不具合が起こったら新しいマウスに交換してくれます。

 

僕は購入してから1年半後にチャタリングが起こったので問い合わせてみたら新しいマウスに交換してくれました。

 

この時のロジクールさんの対応も素晴らしかったです。

 

交換してもらうにはレシートが必要なので保存しておいてください。

 

Amazonで購入する場合は「購入履歴」が残っているので、そこで領収書を印刷すればOKです。

 

マウスというのは新しいものにすると最初は少し違和感を持つんですが、そのうちに手に馴染んできて「もうほかのマウスには変えられなくなる」というある種の中毒性みたいなものがあるので慎重に選んでください!

 

ちなみに僕は「G300」が現在使用しているのを含めて3代目です。苦笑

(これ以外のマウスは考えられない。)

 

それではこのへんで!

=========================================

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてくださいね!

Lineに登録していただいた方限定で『FX自動売買システム』の無料モニター参加権をプレゼントしています。

またLINE限定の「有益な情報」「各EAの成績」限定プレゼント」も不定期配信しているので是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンからお願いします!

-未分類
-, ,

Copyright © 限界集落でカセグ , All Rights Reserved.