こんにちは。

僕は基本家にいる時は、スマホではなくパソコン版のLINEをハードに使用しているんですが、
(QRコード(一部加工しています))
PC版のLINEではこういった「QRコードを読み取って友だち追加」ということが基本的にできないんですね。
(Windows10の場合はできます)
これが結構不便でいちいちスマホを操作するのもなかなか面倒なので、なにか方法がないかなと思っていたら発見したので今回お伝えしようと思います。

PC版LINEで『QRコードを読み取って友だち追加』する方法
step
1『画面キャプチャーソフト』を用意する
まず最初に『画面キャプチャーソフト』を用意する必要があります。
※すでに画面キャプチャーソフトをお持ちの方はスルーしてください。
これはフリーのものがたくさんありますのでインストールしてみて下さい。
僕が愛用しているのは「Winshot」(無料)です。
-
-
【超便利】無料画面キャプチャーソフト「Winshot」【使い心地最高です】
続きを見る
step
2「QRコードのバーコード部分」をキャプチャーソフトで範囲指定して画像を保存します。
(画像は一部加工しております)
step
3QRコードを読み取るサイトにアクセスする
QRコードのバーコード部分を画像保存できたら次は、下記サイトにアクセスしましょう。
step
4「QRコード」を選択する
アクセスしたら赤枠で囲んだ、『参照』という部分をクリックして先程保存した「QRコード」を選択してください。
step
5解析が行われ、QRコード読み取り結果(URL)が現れます。
step
6『…p/%40』以降の英数字をコピーします。
step
7文字列の先頭に『@』を付けて検索
『…p/%40』以降の英数字をコピーしたら、文字列の先頭に『@』をつければIDとなります。
それをパソコン版のLINEの『友だち追加』の『友だち検索』に入力して検索してあげると無事、検索することが出来、追加することが出来るようになります。
パソコン版LINEでQRコードで友だち追加する方法の注意点

『…p/%40』が表示されないアカウントは検索できない
『…p/%40』が表示されないアカウントは、検索できません。
企業アカウントでたまにあるのですが、QRコードをパソコンで読み取るツールで読み取っても『…p/%40』が表示されないアカウントがあります。
この場合は「検索ID」を割り出すことができず、登録することができませんのでご注意ください。
QRコード画像は鮮明に!
キャプチャーしたQRコード画像サイズが小さかったり、画質が荒いと「QRコードの読み取りに失敗しました」と表示されます。
しっかりと読み取れるQRコード画像をキャプチャーするようにしましょう。
PC版LINEでは友達登録時の初回メッセージが届かないことがある
PC版LINEで友達登録すると登録時の「あいさつメッセージ」が届かないことがあります。
LINE公式アカウントは、新規友達登録したアカウントに対して「あいさつメッセージ」を設定することができます。
例えば、下記画像のような「友達登録ありがとうございます」などと言ったものですね。
ほとんどのLINE公式アカウントが新規登録時の「あいさつメッセージ」を設定しているので見覚えがあると思います。
PC版LINEで友達登録すると、この「あいさつメッセージ」が届かないことがありますので注意してください。
(届くこともあります)
原因は明確にはわかりませんが、おそらく仕様上の問題かと思われます。
ただし届かないのは新規登録時の「あいさつメッセージ」のみで、通常の配信は普通に届きます。
またメッセージも通常通り送れます。

最後に
以上が『パソコン版LINEでQRコードを読み取って友だち追加する方法』となります。
僕のように普段パソコン用のLINEしか使わない人にとっては、こういう裏技的な方法があるのはかなり嬉しいですよね。
なかなか検索かけても「PC版LINEではQRコードからの友達追加はできません」と書かれている方が多かったです。

それでは。