YouTubeのツール

無料画像編集ソフトGIMPのダウンロード方法と初期設定!

こんにちは。

 

MASA(マサ)です。

今回は「サムネイルを編集する際の画像編集ソフト」について書いていきます。

 

無料の画像編集ソフトは探せば色々とあるのですが、その中でもお勧めなソフトはGIMP(ギンプ)です。

 

この「GIMP」は数あるフリーの画像加工ソフトのなかでも特に優秀ですし、ダウンロード(無料)しておいて損はないと思います。

 

それではダウンロード方法を解説していきます。

GIMPのダウンロード方法

1.「GIMP公式ダウンロードサイト」にアクセスし、「Download GIMP directly」をクリックします。

 

 

 

2.ファイルを開いていくと、言語は「English」を選択し、OKをクリックします。(インストールで使用する言語の選択です。Gimpを使う時はちゃんと日本語になります。)

 

 

 

3.「Install」をクリック。

 

 

 

4.インストールが初めるので終わるまでお待ち下さい。

 

 

 

5.インストールができたら「Finish」をクリックします。

 

インストールはこれで終了です。

GIMPの初期設定

1.GIMPを起動させると、ウィンドウが3つに分かれています。

 

 

 

2.このままだと不便なので「ウィンドウ」「シークレットモード」をクリック。

 

 

 

3.すると「シングルウィンドウモード」になり、全てが1つにまとまって扱いやすくなります。

Photoscape(フォトスケープ)とGIMPの違い

無料画像加工ソフトのなかでもGIMPと同じようにPhotoscape(フォトスケープ)というソフトも使用しやすく便利だと言われています。

(↑Photoscape)

 

GIMPは多機能で自由度の高さが売りで、使用者の技術と知識次第で色々な加工が可能です。

Photoscapeは機能性が限られる分手軽にシンプルな加工が可能です。

 

手軽な加工が出来ればいいだけならPhotoscapeはおすすめですが機能性だけを見ればGIMPの方が上です。

最後に

YouTubeにおいて、サムネイルはとても重要な要素の1つになります。

 

今はだいぶましになりましたが、昔は「もったいないな」と思うサムネイルがたくさんあって全然力を入れていない人が結構いました。

いくら動画が良くてもサムネイルがしょぼかったり適当すぎるとユーザーの興味を引くことが出来ないのでしっかりとサムネイルも作成して設定するようにしてください。

 

GIMPの基本的な使用方法はこちらの記事を参考にしてください。

 

それでは。

=========================================

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてくださいね!

Lineに登録していただいた方限定で『FX自動売買システム』の無料モニター参加権をプレゼントしています。

またLINE限定の「有益な情報」「各EAの成績」限定プレゼント」も不定期配信しているので是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンからお願いします!

-YouTubeのツール
-, ,

Copyright © 限界集落でカセグ , All Rights Reserved.