YouTube実践記

YouTubeアカウントの停止と復活!!!

こんにちは。

 

最近はリアルの方で、色々とあってかなり忙しいです。

ブログもなかなか更新できずにいました。

 

でもそれもやっと終りが見えてきたので、事が片付いたら、ビジネスに打ち込んでいきたいなと思います。

YouTubeアカウントの大量停止・削除

さてさてYouTubeの方で、2016年11月11日~13日あたりを前後して、YouTubeアカウント(チャンネル)の停止が大々的に行われました。

いわゆる大量BANですね。

 

YouTubeでは、年に数度、機械的に判断してひかかったアカウントを停止するという事を行っています。

 

今回の大量停止で、違法なチャンネルだけでなく、大手のチャンネルや、youtuberの方まで結構無差別的にアカウントを停止されたみたいで、YouTuberのシバターさんもパチンコのアカウントが停止されたと報告されてました。

 

今回の件で問題なのは、健全に運営していたのに何故か「スパム・誤解を招くコンテンツ」としてアカウント削除をくらった人達ですね。

アカウントを削除される原因がまったくわからないという人がたくさんいます。

 

無差別的に行われている感じなんですが、今回は僕自身のアカウントも例外なく停止されました。

 

なので今回は、僕自身の経緯を書いておきますね。

突然のアカウント停止

2016年11月13日未明に、いつもどおりYouTubeにログインしようとすると、

この画面にとばされました。

実に嫌な画面ですね。笑

 

この停止されたアカウントは僕が、YouTubeアドセンスを始めた初期に作成したもので、チャンネル登録が2万人近い結構大きめのチャンネルでした。

 

過去に著作権違反・コミュニティーガイドライン違反・ブロック(コンテンツの一致)など貰ったことがないチャンネルで、動画の内容もオリジナルで、タイトル・説明欄・タグ・サムネイルなどもスパム行為にならないように、細心の注意を払っていました。

 

それでも今回「スパム・誤解を招くコンテンツ」として削除をされてしまいました。

ここでやれることは2つだけです。

 

冷静になって情報を集めることと、異議申し立てを行うこと。

 

なのでまず他の人がどうなっているのか・どんな状態なのかを調べました。

 

そうすると、他の多くの人達も自分と同様に「原因がまったくわからない」けど、アカウントが削除されたことがわかりました。

その時点で、誤BANの可能性が非常に高いという確信がもてたんですね。

 

なので次は、YouTubeに異議申し立てを行いました。(ちなみに異議申し立てはこの画面の赤枠部分をクリックします。)

「違法なことはしてません。」といった内容で、送ったんですが、やはりそこはYouTubeというか、機械的な対応で1日後にこんな感じでメールが届きました。

「アカウント停止に関する異議申し立てのご連絡をいただきありがとうございます。ご意向に沿えず残念ですが、YouTube ではコミュニティ ガイドラインと利用規約に基づいてお客様のアカウントを引き続き停止させていただくことになりました。詳しくは、http://www.youtube.com/t/community_guidelines をご覧ください。」

正直この対応は想定内というか、予想通りでした。苦笑

今まで経験してきて、YouTubeに素晴らしい対応をしてもらったことはなかったので「まぁそうだろうな」と。

 

それで今度は、YouTubeアカウントが復活した人がいるのかどうかを調べました。すると時間が経つにつれポツポツと「アカウント復活しました!」って人が、出てきたんですね。

 それと同時になぜこんなことが起こったのかも少し見えてきました。

 

それはチャンネルをコピーされている人が多いってことです。

僕もそうでした。

 

 コピーされた方のYouTubeアカウントは何故か削除されて、コピーしているアカウントは何故か削除されずに残っているんですよ。

 「逆でしょ!」ってツッコミたくなるんですが、何故かそれで誤BANされてる人が多かったんです。

2回めの異議申し立て→アカウント復活

なので、今度は少し文章を変えて、2回目の異議申し立てを行いました。

 

再度、申し立てをさせていただきます。
「◯◯◯」という名前でYouTubeに動画を投稿しているものです。
現在、私のYouTubeアカウント「◯◯◯」がアカウント停止になっております。
コミュニティガイドラインに違反することは一切しておりません。
今回、他にもアカウント停止処分となった方がたくさんいらっしゃるみたいですが、
おそらく悪質なユーザーにによる動画の無断転載によって誤って本家のチャンネルがスパムや
誤解を招くコンテンツと認識されていると思われます。
私のチャンネル「◯◯◯」もその1つで、オリジナルで動画を作成している私の
アカウントが削除され、コピーしている方のアカウントは存在している状態です。
この説明文に目を通していただければ、間違いなく「誤解」によって停止処分となってしまったことは
ご理解していただけるのではないかと思っています。
不正など全くしていません。
どうか復旧をお願いします。
失礼します。

 

すると、2日後にこんなメールが届きました。

「お客様のアカウント停止の状況について改めて検討させていただいたところ、アカウントを復元しても問題ないと判断いたしました。現在、アカウントは再度有効化され、これまでどおりご利用いただけるようになっております。」

アカウントが削除されてから5日。

 無事復活することができました。

 

1回目の異議申し立てのときの返信は、何だったんだって感じですが。苦笑

 

まぁアカウントが復活して何よりです。

やれることをやってそれで駄目ならもう次の行動に移る

僕の場合は削除されてから「やれることは最大限やって、それで駄目ならもう次の行動に移る」と決めていました。駄目ならその結果を受け入れてまたベストの行動をしていこうと。

 

今回の場合「冷静になって情報を集めることと、異議申し立てを行うこと」が最大限のできることだったので、それを淡々と行いました。

そしてその間に100個ほどの動画を作成してました。苦笑

 

もう「アカウントは多分復活しないだろう」っと思っていたので、絶対に倍返し(古い。笑)してやろうと、めちゃくちゃモチベーションになってたんですよね。

まぁ復活したのでよかったんですが。

 

こんな時あたふたしてもなんの徳にもならないし、事態を悪くするだけです。

ベストを尽くしてそれで駄目なら仕方ないって割り切ってました。(ちなみに僕は、異議申し立ては10回くらいやろうと決めてました。特に根拠はないですが自分なりにそれだけやったら満足できるなと。)

 

今回の件で、同じような目にあった人は、頭が真っ白になっている人もいると思うんですが、一旦落ち着いて冷静になりましょう。

冷静になってやれることはなんなのか考えてみてください。

 

そして何ができるのか考えたら、それを全力でやっていきましょう!

異議申し立てとパートナー向けメールサポート

今回のように不当にYouTubeアカウントが削除されてしまった場合やれることは「異議申し立て」「パートナー向けメールサポート」です。

 

「異議申し立て」は、赤枠で囲んだ部分からできます。

 

「パートナー向けメールサポート」は正直僕もあんまりよくわからないです。

→https://support.google.com/youtube/answer/3545535

上記URLからアクセスできるんですが、利用できる状態かは謎な部分が多かったので僕はこちらは利用しませんでした。

最後に

まだまだ不当に削除されてしまった方がいると思うのですが、全員が全員復活するのは難しいかもしれませんが、やれることはやっておくべきです。

やれることをやって、それで駄目なら、すっぱりと切り替えて、ベストな行動をしていきましょう。

それでは!

 

PS.慣れって怖いもので、昔の僕にとって、アカウントが消されるのは本当に怖いことだったんですよ。

でも今は、削除されたとしても「また一から作成しなおせばいいや」って思ってるので、全然動じません。正直、いくらでも動画を作れる自信があるし。

やはり一個のことを、継続するっていうのはとてもむずかしいことだけど、本当に大事なことだよなって気付かされます。

 

多分、ネットビジネスを始めた最初の頃の僕なら「もうダメだ・・・」って短絡的な思考をして諦めていだろうなと。

こういうときに成長を感じますし、成功マインドをちゃんと学んどいてよかったと改めて感じます。

 

マインド本当に大事です!

=========================================

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてくださいね!

Lineに登録していただいた方限定で『FX自動売買システム』の無料モニター参加権をプレゼントしています。

またLINE限定の「有益な情報」「各EAの成績」限定プレゼント」も不定期配信しているので是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンからお願いします!

-YouTube実践記
-, ,

Copyright © 限界集落でカセグ , All Rights Reserved.