未分類

『コメント』や『問い合わせ』について思うこと!

こんにちは。

さてさて、最近、コメントや問い合わせを頂くことが多いのですが、そのことに関して少し思うことがあるので書いていきたいと思います。

 

まず問い合わせをもらったときに「結局なにが言いたいかな?・伝えたいのかな?」と感じることが非常に多いです。

当然わからないことがあって質問しているんだろうけど、その内容が抽象的すぎてよくわからなかったり、言っている意味がまったくわからない事が多々あります。

 

結局のところ、何か質問する場合、的確に相手に伝えなければ、的確な答えが返ってくるわけがありません。

ですので、質問の内容はできるだけ、丁寧かつ具体的にお願いします。

 

そして凄く残念だなと感じるコメントや問い合わせについて書かせていただきます。

  1. 挨拶もなくいきなり質問だけしてくる人
  2. 最初から軽いノリ・タメ口の人
  3. 言葉遣いが荒い人
  4. 自分で調べる・考える気が全く無く、全て他人頼りの人

上記に該当する方々には、問い合わせ頂いても返信することは基本的に僕はしません。

 

最初の頃は、わざわざ質問をしてくれたんだからと丁寧に答えようとしてましたが、現在は考え方を改めました。

なぜなら、そういう考えの方たちと接点を持ちたいなとは感じないですし、結局お互いのためにならないからです。

 

いろんな価値観がありますし、それを尊重します。

ですが、僕にも価値観や考え方があります。

 

少なくとも僕がこういう価値観を持っているということは、少しですが理解していただけたと思うので、もしこれを読んだ時に、「考え方が全く違うし合わない」と思うのであれが、そっとこのブログを閉じていただいて、他の価値観を共有できるであろう方のブログを探していただければなと思います。

 

とコメントや問い合わせについて、なにやらいろいろと書きましたが、社会的な常識をきちんともっていたり、誠実な方であれば全然大丈夫ですよ。

きちんと挨拶ができたり、 相手の事を思いやることが出来る人であれば。(逆にそうではない人とは、なかなか難しいなと感じます。)

 

あと僕は、僕が答えられることなら答えますし、わからないことはわからないといいます。できないことに関しては、できないとはっきりと伝えます。

とてもシンプルです。

 

ですので、あなたの質問に対して、あなたの求める答えが必ず返ってくるとは限らないということをきちんと理解していただければなと思います。(もちろんベストは尽くします!)

目次

最後に

残念なことに匿名の掲示板などでは、言葉遣いが荒かったり・暴力的であるコメントを目にすることが、とても多くなってますよね。

僕は、プライベートであろうと、仕事であろうと、そういった方と付き合っていくことは絶対にありません。

プライベートはともかく、「仕事だったらそういう人とも付き合っていくのが当たり前だろ?」っという方もいるかもしれませんが、逆です。

 

仕事だからこそ、ちゃんと自分と価値を共有できる人や自分が信頼できる人と、深く付き合っていきたいと思ってます。

まぁ色々と感じたことを書かせていただきましたが、これが正しいとか正しくないとかそういう話ではありません。

あくまで、僕の考え方ってだけなので。

 

合う合わないあるのは当然で、無理して合わせる必要はまったくありません。

ですので、前述しましたが、「考え方が合わない」と感じた方は、ブログを閉じていただければなと思います!

 

それでは!

=========================================

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてくださいね!

Lineに登録していただいた方限定で『FX自動売買システム』の無料モニター参加権をプレゼントしています。

またLINE限定の「有益な情報」「各EAの成績」限定プレゼント」も不定期配信しているので是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンからお願いします!

-未分類

Copyright © 限界集落でカセグ , All Rights Reserved.