YouTubeのテクニック

あまり知られていないYouTubeチャンネルの登録を促す方法!

こんにちは。

 

いやー本格的に暑くなってきましたね

そういえば、インドでは最高気温が50℃を超えたというニュースを見ました。。。

お風呂より温度が高いとか半端ないですね。苦笑

 

今年の日本の夏は一体どうなってしまうの想像するだけで萎えます・・・。

チャンネル登録を促す方法

さてさて、今回はあまり知られていないチャンネル登録を促す方法を解説していきたいと思います。

といってもこれはすごく簡単な方法なんですが、自分のYouTubeチャンネルのリンクのアドレスの末尾に?sub_confirmation=1を付けるだけです。

 

これを付けてあるURLをクリックすると、下のようなチャンネル登録を促す画面が表示されるようになります。

 

 

 

自分のチャンネルのアドレスを知る方法ですが、YouTubeにアクセスしてログインし、マイチャンネルをクリックします。

マイチャンネルが表示されたら、アドレスバーに表示されているURLがあなたのチャンネルのアドレスです。
(例:https://www.youtube.com/channel/あなたのチャンネルのアドレス)

マイチャンネルを何処かで紹介などする場合、

 

https://www.youtube.com/channel/あなたのチャンネルのアドレス?sub_confirmation=1

 

にしてあげると、チャンネル登録を促す画面が表示されるようになります。

普通にチャンネルを紹介するより、効果的なので、是非機会があれば試してみてください。

 

YouTubeにおいて、チャンネル登録者を増やすことってめちゃくちゃ大切ですからね。

チャンネル登録をすると、YouTubeのトップ画面左に登録したチャンネルの更新数が表示される・動画の更新をメールで配信される等するので、チャンネル登録者を増やせば増やすほど、自分の動画へのアクセスが自然と多くなっていきます。

 

チャンネル登録者を増やしていくことが、動画の視聴回数や再生時間を最短で伸ばしていく効果的な方法となります。

なのでチャンネル登録者を増やすために、動画に一手間加えてみてください。

 

たとえば動画の最後にアノテーションを使ってチャンネル登録を促したり(ヒカキンさんをはじめ、YouTuberさん等の動画はすごく参考になりますよ!)

 

 

 

YouTubeの動画にチャンネル登録用のアイコン画像を設置するのも効果的なので是非試してみてほしいなと思います。設置方法はこちら

 

ただし、動画の最後にチャンネル登録を促したりする場合、くどくなり過ぎないように注意してください。

嫌悪感を持たれてしまったら本末転倒なので、あくまでメインは動画で、チャンネル登録はサラッと促す程度にしたほうが良いと思いますね。

 

一見地味なんですが、こういう事をやったほうがチャンネル登録者は確実に増えていくので、参考にしてみてほしいなと思います。

 

それでは。

=========================================

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてくださいね!

Lineに登録していただいた方限定で『FX自動売買システム』の無料モニター参加権をプレゼントしています。

またLINE限定の「有益な情報」「各EAの成績」限定プレゼント」も不定期配信しているので是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンからお願いします!

-YouTubeのテクニック
-

Copyright © 限界集落でカセグ , All Rights Reserved.