こんにちは。MASAです。
今回はFX自動売買システム『ガイアEA』についてレビューしていきたいと思います。
『ガイアEA』って何?
『ガイアEA』概要
想定月利 | 約30% |
ロジック | 変則ナンピンマーチン |
通貨ペア | EURUSD専用・1分足 |
証券会社 | XM |
最低証拠金 | 5万円~ |
利用料金 | 無料(事務手数料¥4,980円が必要) |
『ガイアEA』は、変則ナンピンマーチン型のEAですね。
完全自動で長期運用を目的とした方へオススメな自動売買らしいです。
またガイアEAの定価は22万円とのことですが、現在は無料で提供されています。
ただしこれは「アンカリング」というコピーライティングのテクニックの1つで、値引き感・お得感を出す手法ですので真に受ける必要は無いかなと思います。
アンカリングの例
期間限定セール開催中!「通常価格:1万円」→「セール価格:今だけ5000円!(通常価格より50%オフ)」
「アンカリング」は、「限定性」「お得」といった人間の心理に基づいた有効なセールス手法ですのでお店のチラシやポップなどでもよく見かけると思います。

仕掛けられる側にとっては「アンカリング手法に釣られて買ってしまった」ということもあるので知識としてきちんと持っておくと良いです。
※「アンカリング」は人間の心理に基づいた手法ですので「悪い手法」という意味では全くありません。むしろ世界中で使われている効果的な手法です。
『ガイアEA』サポート
『ガイアEA』には、下記の3つのサポートがあります。
サポート内容
- 経済指標などのタイミングでLINEアナウンス
- 資金運用の相談ができる
- ツールの設置相談・代行
『ガイアEA』各種データー
『ガイアEA』バックテスト
『ガイアEA』のバックテストデーター(「EUR/USD」)は下記の通りとなります。
右肩上がりの非常に良いバックテストだと思います。

また「ロットと期間がわからない部分」「最大ドローダウンが50%近くある点」「約120万円ほどの含み損を抱えている点」などは少しネックと呼べるのではないでしょうか。
『ガイアEA』気になった点
『ガイアEA』変則ナンピンマーチン
『ガイアEA』は、「変則ナンピンマーチン型」をロジックとして採用しているとのことですが、この変則型という部分の詳細はブラックボックスのようで分からない状態です
この「変則型」のおかげで「リスク軽減に成功し、勝率を上げている」とのことですが、何を持って変則なのか非常に気になるところとなりますね。
『ガイアEA』長期型EAの根拠
『ガイアEA』の紹介文には「長期型だから安定して収益を上げ続けることができます」との記述があります。
長期型だから安定して収益を上げ続けることができます。
(参照元:https://placemakinglatinoamerica.com/gaia-ea/)
ただ「どういった理由で長期型と読んでいるのか?」というが見えてこない部分です。
- 長期型=安心
- 短期型=危険
という単純な式になるわけではないので、正直ちょっとよく分からないかなと思います。
『ガイアEA』EUR/USDの1通貨のみ対応
『ガイアEA』はEUR/USDの1通貨のみ対応となっています。
EUR/USDは、流動性は高く、突発的に値動きをすることが少ないと言われています。
(参照元:https://placemakinglatinoamerica.com/gaia-ea/)
紹介元の記事ではこのように記述されていますが、EUR/USDはトレンドがきれいに形成される性質を持っている通貨です。
1度始まったトレンドは長期的に継続する傾向にあるので、逆張りナンピンロジックを採用している自動売買の場合、むしろ不向きであるかなと思いますね。
『ガイアEA』実質4980円の費用が必要
『ガイアEA』は、ツール自体は無料となりますが、事務登録手数料として4980円の費用がかかります。
ですので手前上は「無料」となりますが、使用するには実質4980円の費用が必要となります。

FX自動売買の中では非常に安い部類ですが、「無料EA」と謳っている以上、ちょっと引っかかる部分ではありますね。

『ガイアEA』の評判
『ガイアEA』の評判をTwitterで調べてみましたが、全然情報がなかったですね。
一番最新の投稿であればこの方が『ガイアEA』の結果を発信していました。
ガイアEA(GaiaEA)FX自動売買システム実績報告2021年7月19日~23日 https://t.co/FFlwYdnlTW
— JJ (@JJworks9) August 22, 2021
掲載されているブログにアクセスしてみましたが、「実績報告」の記事には下記情報のみ記載されている状態でした。
運営ブログにも念の為アクセスしてみましたが、ワードプレスのテーマ「JIN」のデモサイトが表示されるだけですので、ガイアEAの実績報告などは見当たりませんでした。
正直これと行った情報がない状態ですが、2021年8月23日現在、ガイアEAの代理店より「ガイアEAのコミュニティーを一新する」というLINEが届きましたので運営自体は行っているみたいですね。
まとめ
ということで今回はFX自動売買『ガイアEA』についてでした。
サポートなどもされているということで詐欺などではないと思います。

報告している方も2021年6月以前の報告で止まっているので、情報自体が非常に少ないです。
2021/06/06~2021/06/12実績
利益+ 18,393円
興味ある方は固定ツイートチェックしてみてください!#ガイアEA #FX自動売買 pic.twitter.com/KWvVoH2ICb— けん (@ken32383364) June 18, 2021
また一番気になるのは「無料」ではあるけど、実質無料ではないという部分です。
そこは結構ネックな部分だと思いますので、無料で提供するのであれば事務手数料などという名目でお金を払わせるのではなく、全て無料で提供したほうが良いのかなと思いますね。
それでは!