未分類

「学習曲線」から学べ!努力=成果ではない!

こんにちは。

 

僕の趣味の1つが、カラオケで歌を歌うことなんですが、最近までずっと高いキーがだせませんでした。

僕の好きなアーティストさんたちは、キーが凄い高いんですよ。B'zさんとかONE OK ROCKさんとか。

 

というか最近のアーティストの皆さんは総じて高いような気がします。

 

やっぱり、自分の好きなアーティストさんの曲をおもいっきり歌いたいじゃないですか。

 

でも歌えないから、友達とカラオケに行ってもなんか好きな曲が満足に歌えないという「フラストレーション」が溜まっていました。

ストレス発散でカラオケに行っているのに、逆にストレスを溜めて帰ってくるというなんとも悪循環。苦笑

 

そこで最近、「絶対に歌えるようになってやろう!」と決意して、どうやったら高い声が出せるようになるのか、ネットで調べて自己流にトレーニングしてたんですよ。毎日5~10分くらい。

 

途中で挫折してトレーニングを辞めてしまうのが一番駄目なので、これなら続けられると思う時間設定=5~10分くらいのトレーニングに設定しました。

調子がいい時は10分位、疲れているときは5分位やって、それをコツコツと続けていたんですよ。

 

やはり初めの内は全然成果がでないんです。

 

その期間というのは「本当にこの方法で大丈夫なのか」「ちゃんとできるようになるのか」と考えてしまうものです。

でもそれをひたすら続けていたら、いきなり成果が現れて、高い声を出すコツを掴むことが出来たんです。

学習曲線から学ぶ:努力≠成果

何だよこの話とアフィリエイトに何の関係があるんだよ!と思うかもしれませんが肝心なのはここからです。この表を見てください。


これは知っている方もいると思うんですが、「学習曲線」いわれるものです。

説明すると、縦軸が学力横軸が時間の経過を表しています。

 

実は①の様に勉強時間に比例して学力が上がっていくことはあまりありません。

逆に②の様にある期間を過ぎると急激に学力が上がっていくことが多いです。

 

②の様に初めは、「停滞期」と呼ばれる、努力の比に合ってない期間が訪れます。

多くの人がこの「停滞期」に耐えられず辞めていきます。

 

「停滞期」は努力してもなかなか成果に現れないので強いメンタルを持っていないとそれに耐えられないんですよ。

でもその「停滞期」をグッと耐えることができれば、右肩上がりにグッと伸びる時が訪れます。

 

これはアフィリエイトでも同じと言われています。

 

アフィリエイトも最初の内は、成果が全然出ないことが多いです。

でも、そこをグッと耐えて、基礎力をコツコツと磨いていけば、ある期間から右肩上がりに成果が出始めます。

 

YouTubeアフィリエイトも例外ではないです。

といっても、YouTubeの場合は、最初からある程度は即効性がありますが。

 

僕がYouTubeをやり始めた当初も、初めの内は努力した期間に対して成果は比例しませんでした。

でも、続けていくと、いきなり作成した動画がヒットして急に収益が伸びました。

それからはYouTubeに対する知識も、技術も伸びてきていて、どんどん結果が出始めるというまさに「学習曲線」通りだったような気がします。

 

やはりどうしても人間は即効性の魔力に取り付かれていて、「早く(楽して)成果が欲しい」「1ヶ月で(楽して)100万円稼ぎたい」と思ってしまう部分があると思います。

特に初心者の方はそういう即効性というのを求めがちかなと。(長年ネットビジネスをしている人の中でこういう考えを持っている人がいたらそれは正直ヤバイですよ)

 

でも、①の曲線の様に努力と成果が比例することなんて稀なんですよ。

②の様に最初はなかなか努力量に対して、成果は出にくいんです。でもその期間にしっかりと踏ん張って、下地を固めていくことがすごく大切なことなんですよね。

それはこの表をしっかりと理解することができればわかると思います。

最後に

やっぱり「停滞期間」と呼ばれる部分というのは、本当に強いメンタルを持っていないと耐えられません。そして辞めていってしまうんです。

なので「どれだけ自分を信じられるか」にかかってきます。

成果がなかなか出ない時、苦しい時にどれだけ自分を信じていけるのかが、超重要になってきます。

 

「俺なら絶対に出来る!」そんな根拠の無い自信でいいんです。

 

僕はなにか壁にぶつかったら、「俺なら絶対できるしやってみせる!」って自分に言い聞かせてます。

苦しい時こそ自分を信じていきましょう!!!

 

それでは!

 

PS.前回「習慣の力」という記事を書きましたが、1つ書き忘れたことがありました。

それは、習慣の力を身につける過程で記録をつけていくことです人間は積み重ねたものを確認したり見たりすると、習慣化するためのモチベーションを上げることが出来ます。

手帳などを用意して、◯印をつけていくだけで良いので、やってみてください。

長い期間頑張ったんだということが、確認できるのでそれだけでかなりのモチベーションになってより習慣化しやすくなります。

=========================================

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてくださいね!

Lineに登録していただいた方限定で『FX自動売買システム』の無料モニター参加権をプレゼントしています。

またLINE限定の「有益な情報」「各EAの成績」限定プレゼント」も不定期配信しているので是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンからお願いします!

-未分類
-

Copyright © 限界集落でカセグ , All Rights Reserved.