FX FX初心者入門

【最新版】同じFX業者のMT4を複数インストールする方法【FX自動売買】

今回は、同じFX業者のMT4を複数インストールする方法を解説していきます。

 

同じFX業者のMT4を複数インストールする具体的な方法や注意点を教えてほしい・・・

 

以上のような人にピッタリの記事となります。

 

1つのEAにつきMT4も1つが基本

自動売買を稼働させる場合「1つのEAに付きMT4も1つ」とういのが基本の形となります。

 

なぜならば、MT4は同時に複数口座にログインすることができない仕様となっているからです。

 

なので同じPCで同じFX業者のEAを複数稼働させる場合、稼働させたいEAの個数と同じだけMT4が必要となります。

  • 1つのEAを稼働させる➡MT4が1つ必要
  • 2つのEAを稼働させる➡MT4が2つ必要
  • 3つのEAを稼働させる➡MT4が3つ必要
  • 4つのEAを稼働させる➡MT4が4つ必要

 

単純なので非常にわかりやすいですね。

 

先生!僕が稼働させたいのは自動売買は2つで、どっちも同じXMなんです。

 

ふむふむ。

 

その場合は、XMのMT4を2つインストールすればいいんですね?

 

そうなんですが・・・実は同じFX業者のMT4を複数インストールする場合は「ある設定」を行う必要があるんです!

 

MT4を複数インストールする際の注意点

同じFX業者MT4を複数インストールする場合、なにも設定を行わずにそのままMT4をインストールしてはいけません

 

そのままインストールしてしまうと「既存のMT4データを上書きしてしまい不具合が起こる」からです。

 

既存のMT4データを上書きしてしまわないように、MT4をインストールする際に必ず「設定」を行う必要があります。

 

それでは早速、注意点を踏まえて同じFX業者のMT4を複数インストールする手順を解説していきます。

 

ちなみに今回は一番メジャーな海外FX業者であるXMを例にします。

 

MT4を複数インストールする手順を解説

step
デスクトップ上の「MT4」アイコンを確認する

デスクトップ上にXMであれば「XMTrading MT4」というアイコンが作成されているので確認してください。

 

 

 

step
デスクトップ上の「MT4」アイコンの名前を変更する

確認したらデスクトップ上の「XMTrading MT4」アイコンの名前を変更しておきます。

 

なぜなら同じFX業者のMT4を複数インストールすると、既存の「MT4」と同じ名前の「MT4」が作成されデータが上書きされてしてしまうからです。

 

ですので既存のMT4の名前を予め変更しておくことでデータが上書きされてしまうのを避けることができます。

 

変更と言っても名前を丸々変える必要はありません。

「MT4」の末尾に、わかりやすいように①や(1)などの数字などを付け足すだけで大丈夫です。

 

アルファベットなどでも構いませんが、数字のほうが直感的にわかりやすいので今回は「XMTrading MT4(1)」と設定していきます。

 

 

step
「XMTrading MT4」の名前を変更する方法

①「XMTrading MT4」のアイコン上で右クリック➡②「名前の変更」をクリック➡③「XMTrading MT4(1)」などに変更。

 

 

これで名前が「XMTrading MT4(1)」に変更されました。

 

 

step
4
ブラウザを開く

既存のMT4の名前を変更したらブラウザを開きます。今回は「Internet Explorer」で解説していきます。

ブラウザとは・・・「Internet Explorer」「Firefox」「GoogleChrome」「Safari」などを指します。

 

 

step
5
コピーして検索窓に貼り付け

ブラウザを開いたら「https://www.xmtrading.com/jp/mt4」←こちらをコピーして検索窓に貼り付けし検索します。

 

 

step
6
「ダウンロード」をクリック

「ダウンロード」をクリックします。

 

 

※補足:ダウンロードできない場合は、VPSのセキュリティ設定を解除する必要があります。

セキュリティを解除する方法は、下記記事の「手順①:VPSのセキュリティを解除する」を御覧ください。

【FX自動売買】エイブルネットVPSにMT4&EAを設置する方法を解説します。

続きを見る

 

 

step
7
「実行」を選択

「ダウンロード」をクリックしたら「実行」を選択してください。

 

 

step
8
「設定をクリック」する

「設定」をクリックします。

 

 

step
9
「インストールフォルダ」と「プログラムグループ」

「インストールフォルダ」と「プログラムグループ」が表示されます。

 

 

step
10
「インストールフォルダ」と「プログラムグループ」の名前を変更

「インストールフォルダ」と「プログラムグループ」の2箇所の名前を変更し「次へ」をクリックします。

 

すでにインストールされている既存のMT4と名前が異なればなんでもOKなのですが、名前の末尾に(2)や②など数字を付けて管理しやすいようにしておくことをオススメします。

2つ目のMT4インストールの場合➡MT4(2)

3つ目のMT4インストールの場合➡MT4(3)

4つ目のMT4インストールの場合➡MT4(4)

 

今回は2つ目のMT4ですので「インストールフォルダ」と「プログラムグループ」の末尾を「MT4(2)」と設定してみます。

 

 

step
11
「完了」をクリック

インストールが終わったら「完了」をクリックします。

 

 

step
12
MT4が自動的に立ち上がる

MT4が自動的に立ち上がりますが、一旦「キャンセル」をクリックしましょう。(後でログインすればOKです)

 

 

step
12
ポップアップ表示も閉じておく

「キャンセル」を押すと、ログインID、パスワード、サーバーなどを記入するポップアップが表示されます。

こちらも一旦閉じておきましょう。

 

 

step
13
デスクトップのアイコンを確認

デスクトップのアイコンを確認するとMT4が2つになっているのが確認できます。

こちらの名前も先程変更した名称に合わせて「MT4(2)」と変更しておきましょう。

 

 

step
14
2つ目の「MT4」の名前を変更する

①「XMTrading MT4」のアイコン上で右クリック➡②「名前の変更」をクリック➡③「XMTrading MT4(2)」に変更しておきます。

 

 

step
14
設定完了

これで同じFX業者のMT4を複数インストール&設定することができました。

 

 

step
14
3つ目以降も同じ要領で追加できる

3つ目以降も同じ要領でMT4を追加していくことができます。

 

 

最後に使いした「MT4にログイン」する場合は追加したMT4アイコンをダブルクリックします。

 

 

サーバー番号等を選択してログインしていってください。

 

 

XMの場合、MT4のIDやサーバー番号は「XMTradingへようこそ - お口座の詳細」というメールに記載されています。

 

MT4のインストールと設定は以上で終了となります

 

最後に

今回は、同じFX業者のMT4を複数インストールする方法を解説しました。

 

注意事項としては、先に上げたように既存のMT4データを上書きしてしまわないように、

 

  • デスクトップ上にある既存のMT4の名前を変更しておく。
  • 2つ目以降のMT4をインストールする際には必ず「設定」を行う。

 

こちらを忘れないようにしてください。

 

それでは。

=========================================

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてくださいね!

Lineに登録していただいた方限定で『FX自動売買システム』の無料モニター参加権をプレゼントしています。

またLINE限定の「有益な情報」「各EAの成績」限定プレゼント」も不定期配信しているので是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンからお願いします!

-FX, FX初心者入門
-, , ,

Copyright © 限界集落でカセグ , All Rights Reserved.