未分類

僕がせどりをやっていた時に感じた苦痛と辞めた理由。

こんにちは。

 

確定申告が無事終わってウキウキな僕です。

今年もきっちりと収めてきましたよ!

 

本当は毎日帳簿をつけていくのがベストなんですけど、僕の性格上難しいので、溜まりに溜まって12ヶ月分一気にやったおかげでかなり疲れました。

保険の控除の用紙を紛失したり、銀行口座の通帳をどこにしまったのかわからないくなってしまったり、もう色々とバタバタしてました。

 

さてさて、今現在、僕はYouTubeを中心にビジネスに取り組んでいるわけですが、会社員をやめた時はせどりを中心にネットビジネスを展開していました。

詳しいプロフィールは、こちらから読んで欲しいんですけど、「せどり」でそれなりに利益は出せていました。

 

ネットビジネスの中でも、せどりは割と簡単に利益を出すことができて、初心者でも取り組みやすい(安く仕入れて高く売る)ビジネスだから正直特別なスキルが無くても基本さえ押さえれば出来ちゃいます。

そんなせどりを僕がやらなくなったのは、店舗が次々と潰れていったことが大きな要因だったんですが、それまでにもせどりに限界をかなり感じていました。

 ・毎回、何店舗も回るため、遠征する必要があった。

僕は住んでいる場所が、田舎だったので、店舗に行くのにも数十キロは車で移動する必要がありました。

それを何店舗も繰り返すため、仕入れ時間よりも移動時間のほうが長くてかなり苦痛に感じました。

・せどり禁止店舗が増えた。

突然、数店舗せどり行為禁止になったことがありました。

仕入先が限られた中でこういう事になるとやはり精神的にも良いものではなかったですね。

・検品・商品登録作業・梱包作業・発送作業がしんどかった。

正直これが一番きつかった理由ですね。

 

せどりで一番楽しいのは、仕入れている時だったんですよ。

利益の出る商品を見つけた時は、本当にワクワクします。

 

でも仕入れの後は、検品→商品登録作業→梱包作業→発送作業を行う必要があります。

これが本当に楽しくない。ひたすら同じことの繰り返しで、学ぶことも殆ど無かったし、毎回かなりの苦痛を感じていました。

・休みがほとんどなかった。

平日は仕入れ&検品・商品登録作業。土日は梱包・発送作業をしていたので、気がつけばほとんど休みがありませんでした。

 

初めのうちは、独立するんだからこれくらいは当たり前だし、気合でなんとかなっていたんですが、そういうのはずっと続くわけではないんですよね。

この時は人を雇うという選択肢がなく、全部一人で作業していたので、お金は入ってくるけど幸せかと言われれば否でしたね。

 

あと仕入れ作業をストップさせると売上もさがってしまうんですよね。

 

これは当たり前なんですけど、例えば病気になって仕入れに行けなくなった時のことを考えるとこわいなと思ったんですよね。

仕入れがストップするということは、商品を納品できないってことですから、もろに売上に響いてくるんですよね。

 

以上が主に自分自身がせどりに限界というか苦痛を感じていたポイントでした。

・せどりをやっていて良かったこと

せどりをやっていてよかったなと思うこともたくさんあります。

ネットビジネスで食べて行きたいと考えた時に、せどりと出会って、ビジネスとはどういうことなのか勉強できたし、ネットの世界とはいえ、顔が見えないだけでそこにはちゃんとお客さんがいるということを意識させられたし、それはリアルとなにも変わらないということを学べたことが本当に大きかったです。

 

適当に作業してると、やっぱりボロが出て、お客さんから電話が入って怒鳴られたりしたこともあったし、

逆にちゃんとやれば、感謝されることが多くなってすごく嬉しいし、物が売れる事に感謝するようになったし、色々とせどりから学ぶことがあったので、この経験ができたことは人生においてプラスでした。

 

ただやっぱり、自分の土地柄もあったし、店舗が潰れたり、せどり事態禁止になったりするなどいろんな要因が重なったことと、時間的にも経済的にも自由に慣れるかと考えた時にそうではなかったので思い切って辞めて次のビジネスに移行しました

 

せどりは、ネットビジネスの入り口としてはアフィリエイトより簡単だし、なにより経験を積むと商品知識も身につくし、仕入れも楽しいですが、一人で全ての作業をするのはかなりしんどいことです

 

なのである程度収益が出てきたら外注化を考えたり、自分がある程度働かなくても良いように仕組み作りを考えて行くことがすごく大切だなと今は思いますね。

じゃないと豊かになりたい、経済的に自由になりたい、会社に縛られないでいきたい、と思ってせどりに参入しても結局せどり事態に時間を取られてしまったら本末転倒になってしまいます。

 

お金は入ってきても全然幸せを感じなかったら、それはどこかの企業に属して働かされているのとあまりかわりはないですよね。

 

幸せなのかそれとも幸せではないのか答えは自分の中にあるはずです。

 

もし幸せではないのであれば、なにか対策を考えたり、僕みたいに他のことをやってみるでも良いと思います。

何のために自分がビジネスを始めたのか考えてみると色々みえてくるものがありますよ!

 

それではこの辺で。

=========================================

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてくださいね!

Lineに登録していただいた方限定で『FX自動売買システム』の無料モニター参加権をプレゼントしています。

またLINE限定の「有益な情報」「各EAの成績」限定プレゼント」も不定期配信しているので是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンからお願いします!

-未分類
-

Copyright © 限界集落でカセグ , All Rights Reserved.